接骨院ではヘルニアは保険が使えますか?
「椎間板ヘルニアなのですがそちらでは保険が使えますか?」という問合せも良くあります。
結論から言うと接骨院では不可です。
椎間板ヘルニアと言うのはそれを原因とする腰痛や足の痺れのこと。あくまでも病院での診断名であって、接骨院や鍼灸院や整体等の病院以外でヘルニアと言われた人もいるかもしれませんが、それはあくまでも予想であって決定ではありません。
つまりヘルニアであるならば病院で診断を受けているということなので、同一時期に同一疾患で病院と接骨院を併用して保険治療は出来ないというルールによって保険の使用は不可と言うことになります。
もっともヘルニアと足の痺れに関しては最初から接骨院では保険が使えませんが。
では数年前にヘルニアと診断された人が今回腰痛になった場合はどうなのか?
病院に行っていなければ今回の腰痛がヘルニアであるかどうかはわからないので接骨院でも保険が使える可能性があります(足の痺れの場合は保険適応外なので使えません)。
そのような場合は接骨院に行く前に問い合わせるのが良いでしょう。
お問合せ
症状や治療内容等のお問合せの方はこちらからでも電話でも受付しています。初めてご予約される方は電話でお願いします。2回目以降は電話でもネット予約でもOKです。