重い物を持たない方が良いのか

重い物を持って腰痛になった場合はそれが原因だと考えるので、その後はなるべく重い物を持たないようにしようとしていませんか?もしくはそのような指導を受けていませんか?

確かに重い物を繰り返し持つ仕事の人は腰痛の原因になりますが、それ以外の人の場合は腰痛の原因とはなりません。だからと言ってバンバン持っていいですよと言う訳ではありませんが。

こういう風に考えて下さい。

重いものを1回持つ度に腰痛になる人は殆どいませんが、毎日繰り返し重いものを持つ人は腰痛になりやすいです。

これは繰り返し腰を使うことによって起きる腰の筋肉疲労が回復していないからであって、要するに体調が悪くなっているためと考えられます。

体調が悪くなるのは何も重いものを繰り返し持ったからだけではありません。睡眠不足や食べ過ぎ、精神的なストレスでもおかしくなります。すると身体中がおかしくなるので当然筋肉も硬くなります。

そのような状態の時に重いものを持つと腰痛になりやすいのです。

そして体調が悪ければ重い物に限らず、くしゃみをしても、椅子から立ち上がっても、少し屈んでも起きる可能性があるのであらゆる動作に注意しなければいけなくなります。

そう考えると普段から重い物を持つときに気をつけるよりも体調管理に気をつける方が大事になるのではないでしょうか。

お問合せ

症状や治療内容等のお問合せの方はこちらからでも電話でも受付しています。初めてご予約される方は電話でお願いします。2回目以降は電話でもネット予約でもOKです。